03-5957-0045

料理は心を映す。

人を想い、季節を想い、

未来を思う。

はじめに..

日本調理師京友会は、日本料理の精神を受け継ぎながら、

東京・関東を中心に活動する料理人の集まりです。

丁寧に出汁を引き、季節の移ろいに耳を澄ませ、

人を想い、料理をつくる。

その積み重ねが、

やがて文化となり、未来へ受け継がれていきます。

私たちは、日本料理の技と心を磨き、

互いに支えあう仲間として歩んでいます。

料理人としての三つの誓い

一、技を磨く

庖丁を研ぎ、火加減を見極め、

素材の声を聴き取る。

技は手がつくるものではなく、

心が育むものだと考えています。

二、心を磨く

料理は「人」がつくるもの。

礼節、感謝、謙虚さ、誠実さ。

お客様はもちろん、

仲間・生産者・先人・自然へ対する敬意を忘れません。

三、未来へつなぐ

次の世代に、技も精神も、

惜しみなく渡していく。

それが、私たち料理人の役割です。

活動について

京友会では、勉強会、講習会、展示会、

若手育成、文化交流などを行っています。

・日本料理技術の研鑽

・食文化の継承

・料理人同士のつながり

・調理士紹介と店舗支援

さまざまな背景を持つ料理人が集い、学びあう場所です。

価値観

華やかさより、誠実さを。

競争より共創を。

一皿の向こうにいる人の笑顔を。

料理は、必ず誰かの心に届く。

その想いを大切にし続けます。

参加を検討される皆様へ

経験の長さではなく、志をみています。

・修行中の方

・ベテランの方

・独立を目指す方

・日本料理が好きな方ならどなたでも

温かく、静かに、真剣に。

料理人の原点に立ち返れる場所として。

共に学び、歩んでいける仲間を歓迎します。

ひとつひとつの所作に心を込めて。

今日も、明日も、美味しい未来へ。